エポキシEpoxy.comエポキシEpoxy.com先進エポキシ開発のブレニー技研-トップ頁へリンク先進エポキシ開発のブレニー技研   ラジエーター樹脂タンクのLLC(冷却不凍液)漏れ修理

GM-8300・・お試し・・大変ありがとうございました。

  Namazu

  Google

サイト内検索(blenny.co.jp) 掲示板(otd)サイト内検索


2008年12月31日〜

大晦日に、これからGM-8300で修理するつもりと聞いて・・

*****
昨日、**の車がラジエターからLLC(冷却不凍液)が
噴出すというので見てみたところ、写真のように小さな穴からLLCが漏れていました。

拡大写真を掲載・・1800ピクセル

GM-8300RETex7befLLC-1800.jpg/車がラジエターからLLC(冷却不凍液)が噴出すというので見てみたところ、写真のように小さな穴からLLCが漏れていました。

ピンホールのような穴であったため、
下地処理してそのままGM-8300でテンコ盛りで
穴埋めしてしまいました。

露天でかなりラフに補修したため、少し気になったのは、
補修時に穴からじわじわと液が染み出ていたため
硬化時にどれだけ抑えられたかが気になりました。

エンジンが冷えていたため、内部からの圧力は
それほどかかっていませんでしたが・・・
(ラジエターキャップも外しましたし・・・)

硬化条件もこの冬の温度で一日常温放置のままでした。今日から補修後の確認のため、私がこの車をしばらく使用します。

車は五年落ちのスバル・フォレスターです。


リンクをクリックすると、ページ内の該当するセクションにスクロールします。

 GM-8300のTOP頁へ

どこで売っている? 値段は? カタログ資料は? 使った時の動画事例 使用事例 




GM-8300RETex7aftLLC-1800.jpg


*****


どうした? どうなった? と、気がかり!! 正直なところでした。
思えば、毎年、何か、
一言、残してゆく


Type Padブログ 2006-01-01 年越し〜新年に思う
http://blenny.weblogs.jp/summary/2006/01/post_2ff6.html

関連サイト
金属用の強力接着剤-アルミから非鉄まで、構造用接着剤・冷熱ショック・ハクリに強いGM-5530エポキシ接着剤 特集サイトTOPへ
http://www.blenny.co.jp/gm5530_200706/


素人としては、気分的に、正月休みとはならない

2009年1月10日・・どぉ?・・大丈夫?

電話をしてみた・・ラジエーターの液漏れ修理って・・大丈夫なの??

全然、漏れ止めOKです。
最初から、この修理は
問題ないと思っていましたので・・

えっ・・じゃあ、心配していたのは
僕だけ?


キャップをはずしておいて、
内圧変化は回避しましたし
温度がGM-8300の使用上、
低温で&加熱処理もできない環境で

養生期間も短かったので、
補修剤として、使えるか使えないか
見極めたかった。

試したと言うことです。

もちろん、付属のサンドペーパー・ヤスリ掛けだけは
面粗しは、しましたけど・・

で、1月10日・・大丈夫です。
液漏れ・・してません。

じゃあ、知らなかったのは
心配してたのは・・僕だけか・・




 


リンクをクリックすると、ページ内の該当するセクションにスクロールします。

 GM-8300のTOP頁へ

どこで売っている? 値段は? カタログ資料は? 使った時の動画事例 使用事例 










注意書き・使用上の
ポイントだけは
記載しておきます。
 


インターネットでご注文を頂いた場合
ご案内添付メール 2008年版

*** ご参考までに・・GM-8300の施工のポイントは *******

 

下記、3点が・・耐久性をUPする&補修施工のポイントとなります。

また、配合比を、所定・・100/10・・にて実施することが
耐久性・耐薬品性・耐ガソリン性・耐水性などの確保となります。

キッチン用の3000円程度の1グラムが計れる電子天秤を使う。

http://www.blenny.co.jp/denshitenbin_handy/

または、付属のKK-プレートを使う。

http://www.blenny.co.jp/genus8300_kkplate.htm

 

**穴・亀裂が500円硬貨以上は、アルミ缶などをハサミで切って、補強・・GM-8300の肉盛りの心材に使った方が良いと思いますが

**穴・亀裂が5ミリ以下であれば・・3ミリ肉厚程度、多少、肉厚気味にもれれば・・大丈夫なのでは。

 

ご参考頁は・・

http://www.blenny.co.jp/gm_8300ex_maf_bg_top.htm

http://www.blenny.co.jp/gm_8300ex_maf_bg_1p.htm

http://www.blenny.co.jp/gm_8300ex_maf_bg_1p18.htm

http://www.blenny.co.jp/gm_8300ex_maf_bg_1p22.htm

http://www.blenny.co.jp/gm_8300ex_maf_bg_1p25.htm

http://www.blenny.co.jp/gm_8300ex_maf_bg_1p27.htm


施工のポイントは・・・取り説にも記載してありますが

1.施工箇所の汚れを良く取り、ヤスリ(同梱/GM-8300-44・・最小の44gsetのみ)などで・・荒らす

2.肉盛りは、最初、・・なすり込むように塗布し、その後、肉盛りする

3.常温硬化後、60℃-3時間以上程度の加熱処理をする

などです。

 

■ 温度調節のいろいろ/加熱・保温処理をお手軽に?? ■

http://www.blenny.co.jp/cure/

加熱処理の方法は・・・こんなことでもOKです。


赤外線ライトの加熱
http://www.blenny.co.jp/flagship/flagship_torisetu10

http://www.blenny.co.jp/gm_8300ex_maf_bg_2p54.htm

http://www.blenny.co.jp/gm_8300ex_maf_bg_3p61.htm


40W電球の加熱
http://www.blenny.co.jp/gm_9002_r57_top.htm

http://www.blenny.co.jp/gm_9002_r57_2.htm


発泡スチロールを使った大型の保温箱

http://www.blenny.co.jp/gm_9003_10x_wp/index.htm


温風器を利用しての保温

http://www.blenny.co.jp/new_pdgm9002/pc_1_680.htm

http://www.blenny.co.jp/new_pdgm9002/pc_10_680.htm


ドライアーを利用しての保温箱

http://www.sannet.ne.jp/blenny/q5_answer0306.htm

 

---- 何回か頂いた--ご質問1 「塗布後には必ず加熱処理が必要なのでしょうか??」

---- 何回か頂いた--ご質問2 「GM-8300の保管期限の目安、条件などについて??」 

 

---- 何回か頂いた--ご質問1 「塗布後には必ず加熱処理が必要なのでしょうか??」

作業過程で「50〜80℃の温度帯で加熱処理することで性能を引き出す」とありましたが、

塗布後には必ず加熱処理が必要なのでしょうか。自然乾燥ではダメなのでしょうか。

 

GM-8300の硬化後の加熱処理ですが(=アフターキュアーまたはポストキュアー、アニーリング等々)

GM-8300含めてですが、常温で60〜70%の硬化状態となります。

これを加熱しますと、例えば、60℃程度ですと・・・30分間・・・一旦、柔らかく強度低下して、その後、性能上昇していきます。

ですので、その間に・・・圧力・応力・薬品など掛かりますと・・・一番、弱い状況での・・・破損につながる恐れがあります。

 

*** このため、塗布・肉盛り後、常温硬化+熱処理を実施した方が・・良いと思います。 *******

常温硬化 〜 加熱処理・・間の硬化物の変化は

もろい状態 〜 一旦、柔らかい弾性状(更に硬化反応進行) 〜 靭性状態と変化するという状態です。

ある程度、エポキシ樹脂に関しては、全般的に同様な傾向となります。

また、耐熱材料(中温硬化タイプ)になるほど・・・80℃〜100℃の加熱処理を前提とする材料などは・・・一層、極端にこの変化が現れます。

 

---- 何回か頂いた--ご質問2 「GM-8300の保管期限の目安、条件などについて??」

汎用のエポキシ樹脂そのものは、20年でも30年でも・・大丈夫と思っていますが

GM-8300は、かなり特殊なエポキシ構造を持った樹脂です。

このため、室温保管などで、おおよそ、5〜8年程度までが、使用可能期間と見なしています。

冷暗所、温度の余り上がらない机の引き出しなどで保管。

冷蔵庫などの保管は取り出し時に結露の恐れもあるので、あまり、お薦めしていません。

 

製造後、月・年単位-程度経過で、粘度上昇しますが、

GM-8300のエポキシ樹脂に分散されているアルミ粉他の微粒子が

初期にはバラバラの分散状態から、時間経過に伴い、鎖状化すると見なしています。

 

例えると、地震の場合の土壌-お水の液状化現象に類似しているのではと考えています。

GM-8300の場合は、この逆液状化・・製造直後が、分散状態の良い・・

ゆるいパテ(タレにくいパテですが)から固いパテへ変化してゆく・・。

 

主剤・硬化剤ともに、分散粒子の鎖状化・分散変化をもとの状態とするには

40度程度までの温度をかけて、または、室温にて、

主剤、硬化剤をそれぞれ、ヘラなどでしごいて・練り直すと、かなり製造直後の状態まで、戻すことが出来ます。

---------

他、ご参考頁関連・・

//////////////////

接着剤用途では・・より強力なと言う事であれば・・GM-5520/アルミetc構造接着剤・・

GM-5520関連・・エポキシ系構造用接着剤・・アルミ〜各種金属用接着剤

動画 65MB・・3分00秒 アルミ接着板を、たたいて、たたいて・・自動車修理部門/高橋石油・・

http://blenny.ddo.jp/gm5520/gm5520_fa1ex0_1mov.htm

動画 144MB・・5分32秒 タイミングカバー修理の時・・アルミ板接着・・たたいて、バーナーであぶって、たたいて壊して・・

http://blenny.ddo.jp/tm_cover/images/VCLP0002-web.mov

動画 72.2MB・・3分13秒ラジエーター増設・・アルミ製作ブラケット接着・・タッピング併用の接着固定・・ハンマーでたたいて、壊して

http://blenny.weblogs.jp/summary/2005/08/post.html

http://blenny.ddo.jp/gm5520/rally_k_tataite_mov.htm

//////////////////

 

GM-8300とGM-5520の合わせ技・・

接着肉盛り剤のアルミパテ・・GM8300と接着専用の液状のGM5520の配合準備をして・・

接着&耐ハクリ性能のUPをねらう

http://www.blenny.co.jp/tm_cover/

 

モノマガジン・・新製品リポート

http://www.blenny.co.jp/gm8300_mono020416.htm

ラジコン技術・・空き缶を利用した・・空き缶マフラーの自作記事〜(カーボンマフラー製作の挑戦まで)

http://www.blenny.co.jp/muffler/

http://www.blenny.co.jp/cfrp_muffler/

修理がOKとなりますよう、祈念致します。

 

*********************






ラジエーター樹脂タンクのLLC(冷却不凍液)漏れ修理



次世代型接着補修剤・・GM-8300のトップ頁へ


リンクをクリックすると、ページ内の該当するセクションにスクロールします。

 GM-8300のTOP頁へ

どこで売っている? 値段は? カタログ資料は? 使った時の動画事例 使用事例 





 


店頭販売は・・東急ハンズ各店・・素材コーナーまたは接着剤コーナー、自動車工具専門店・・全国・アストロプロダクツ
アストロプロダクツにてサイト内検索 GM-8300
   


Copyright(C) Blenny Giken Ltd.Y-ABE All rights reserved.


2009.1.14〜   ラジエターからLLC(冷却不凍液)が漏れ止め修理-GM8300使用事例-7 

 

今日
昨日

はてな2008.3.12〜