エポキシEpoxy.com強力&耐熱アルミ接着剤・溶接代替肉盛り補修材料・FRP,CFRPカーボンFRP材料・接着補修材料など開発製造販売。先進エポキシ開発のブレニー技研-トップ頁へリンク先進エポキシ開発のブレニー技研

最終更新日  

  Namazu

  Google

サイト内検索(blenny.co.jp) 掲示板(otd)サイト内検索

空き缶マフラー〜カーボンマフラー製作・エキパイまで・・自作できるかも?ラジコンRC模型エンジン用/Taku Factory ---特集サイトTOP頁


なぜ? 空き缶マフラーなの?


トラックのマフラー修理できる?
車検です。排気ガス漏れ修理したい。



特集TOPへ

空き缶マフラーの製作・接着剤とアルミ缶でラジコン飛行機のマフラーを自作製作/ラジコン模型の接着剤からFRP,CFRPカーボンやガラス繊維補強、カーボンマフラーなどなど、ヘリコプターからグライダー模型まで、エポキシ樹脂でも自作用材料が・・

マフラー・サイレンサーを溶接・ロウ付けなし、耐熱接着剤で自作・製作・・模型エンジン用/Taku Factory
東急ハンズ・新宿店 6F
素材コーナーにて展示

2005.1.22〜
東急ハンズ新宿店・6F素材コーナーにてマフラー展示
マフラーのカットサンプルや
300回以上飛行したエキパイパーツまで
空き缶マフラーの実物展示

空き缶マフラー製作の詳細は
接着剤とアルミ缶で作るマフラー
ラジコン技術・電波実験社2005年3月号にて空き缶マフラーの製作記事



接着剤でマフラーを自作・・製作方法の頁

ラジコン模型の接着剤からFRP,CFRPカーボンやガラス繊維補強、カーボンマフラーなどなど、ヘリコプターからグライダー模型まで、エポキシ樹脂でも自作用材料が・・

カーボンマフラーの自作。着色したCFRPカーボンマフラーの製作/模型RC飛行機用-動画と写真で公開

カーボンCFRP製作・耐熱金属接着剤・アルミ溶接代替接着剤〜エポキシCFRP製作樹脂まで紹介
GM-8300 ハチサン・・ 耐熱金属接着・肉盛り用アルミパテ
GM-6800 ロクハチ・・カーボン用エポキシ樹脂
GM-1840 黒ゲル・・鏡面光沢の出せるゲルコート型材
ペコドメ君・・モデル製作・補修ペースト状ワーカブル
リケイザイNo.10
どんぐりコロコロNo.8--GM-1508 2007-春-新発売

CFRPハンドレーアップ・積層製作、ラミネート方法から熱処理方法などなど応用技術の紹介・・ラジコン飛行機・パーツ製作
電球式段ボール加熱炉(DC−BOX)


Taku F.さんのブログへリンク  Taku F.トップ頁へ

プロジェクト T・・特集TOPへ
どうする・中空・モノコックCFRPエポキシパイプ

プロジェクトT・・CFRPカーボンクロスでのエキゾーストパイプ製作・カーボンモノコックパイプ製作の自作
ラジコン模型の接着剤からFRP,CFRPカーボンやガラス繊維補強、カーボンマフラーなどなど、ヘリコプターからグライダー模型まで、エポキシ樹脂でも自作用材料が・・
ラジコン模型の接着剤からFRP,CFRPカーボンやガラス繊維補強、カーボンマフラーなどなど、ヘリコプターからグライダー模型まで、エポキシ樹脂でも自作用材料が・・

 Taku F.トップ頁へ


動画・テストフライトムービー/ラジコン模型の接着剤からFRP,CFRPカーボンやガラス繊維補強、カーボンマフラーなどなど、ヘリコプターからグライダー模型まで、エポキシ樹脂でも自作用材料が・・
手作りカーボンマフラーで離陸・着陸・・テスト飛行


Quick Time無償プレーヤーダウンロードページ QuickTime Player ダウンロードサイト

カーボンマフラーの展示品・・1号品
発送・・2005年4月28日

(東急ハンズ・名古屋にてGW中展示)

特集トップへ (この頁)
CFRP カーボンFRPパーツの自作・製作・・カーボンマフラー〜エキゾーストパイプまでラジコンRC模型/「Taku Factory」
CFRP カーボンFRPパーツの自作・製作・・
カーボンマフラー〜エキゾーストパイプまで
ラジコンRC模型/Taku Factory」
カーボンマフラー&カットモデル
東急ハンズ・新宿店 6F

素材コーナーにて展示
2005.8.**〜



やっぱり、たまらなくいい・・エキゾーストノート
僕ら素人でも、このエンジン音は魅力的サウンド
まして、GM-6800バインダーのカーボンCFRPマフラーなら


エキゾーストノート2.4MB(約飛行時間10分間)・・録音ページへリンク
できれば・・飛んでいる音を聞きたかった・・・臨場感がたまらない。
Taku Fさんからの録音ファイル・・ステレオで、鳴り響いている


原点の記憶



カーボンクロスのエポキシFRP・・CFRP・・ハンドメード自作の積層製作ならでは
日光に当てると、グリーン〜レッド、瑠璃色〜金色・・色とりどりの光彩が・・・!!!
「玉虫カーボンマフラー」・・・ラジコン模型マフラーの自作に一石!!!

カーボンマフラーの自作。着色したCFRPカーボンマフラーの製作/模型RC飛行機用-動画と写真で公開1
動画/91.8MB 4分16秒/QuickTime
http://blenny.ddo.jp/cfrp_tamamusicfrp/ images/VCLP0110-web1-1.mov
カーボンマフラーの自作。着色したCFRPカーボンマフラーの製作/模型RC飛行機用-動画と写真で公開
動画/76.2MB 3分51秒/QuickTime
http://blenny.ddo.jp/cfrp_tamamusicfrp/ images/VCLP0118-web1-1.mov
カーボンマフラーの自作。着色したCFRPカーボンマフラーの製作/模型RC飛行機用-動画と写真で公開2
動画/38.4MB 1分49秒/QuickTime
http://blenny.ddo.jp/cfrp_tamamusicfrp/ images/VCLP0152-web1-1.mov
カーボンマフラーの自作。着色したCFRPカーボンマフラーの製作/模型RC飛行機用-動画と写真で公開
動画/73.3MB 4分19秒/QuickTime
http://blenny.ddo.jp/cfrp_tamamusicfrp/ images/VCLP0161-web1-1.mov





2005年 2月 11日 刺激的なメールが届く・・・
Taku Factory/北海道

CFRPを・・電球式段ボール加熱炉(DC−BOX)で、ダイカストパーツをアルミパテで・・自作。「目からウロコ&笑ってしまう」究極の軽量化と簡易設備のオリジナル設計パーツの製作&挑戦!!!

こんにちは。ついに、「GM−6800製手作りカーボンマフラー&GM−6800エキパイ・GM−8300フランジ」が空を飛びました。


昨年から、このテスト飛行に随分、準備してきた模様・こちらにしても、多少の責任はある。まったく、徒労だったら迷惑・人騒がせな話だ。
カーボンFRPと言えば・・プリプレグ・オートクレーブの世界。・・それを、常温硬化タイプのエポでやってみないか!!

はじめは、ラジコン飛行機の
空き缶マフラーの製作・カーボンマフラーを手作りで・・挑戦!!などだった。 ・・ が・・ エキゾーストパイプの自作まで、はしった。

余りにも、お粗末な結果は・・・材料屋としての・エポキシEpoxy.comとしての見識を疑われる・・内心はドキドキもの。なにせ常温硬化タイプ。

今日は朝から雪の降り方がひどく、それでも、テストがしたくて準備をしていました。

あきらめきれず、昼過ぎに飛行機を車に積み吹雪のなか飛行場へ出発しました。車のなかで待つこと1時間。
空が明るくなり、急に雪がやみました。外気温マイナス3度。

速攻で車から飛行機諸々降ろし、エンジン始動。快調です。まず地上で少し様子をみました。雪も晴れているので、そのまま左手で飛行機をもって、エンジン中速で水平に投げ出します。

エンジンの音が良いです。マイルドです。マフラーが大容量なだけあります。上空では、なるべく全開にすることを心がけました。

7分30秒ぐらい飛んだときに、雪の降り方が激しくなってきたので着雪。


カーボンエキパイもカーボンマフラーも見た目は全く問題ありません。

さてさて、飛ばせる雪の降り方ではないので、地上でテストです。まず、軍手を二枚重ねにして、プロペラ後流の激冷えから手を守ります。

エンジン始動。

送信機のタイマーをONにして、エンジン全開!!左手で飛行機を押さえ、右手でカーボンエキパイに放射温度計のポインタを合わせます。温度は徐々に上がります。

おおむね、130度から140度を表示しています。しかし、少しポインタの位置が変わると、時々、150度から160度を表示します。案外、このくら上がっているかもしれないですね。2分20秒ぐらいが限界(手が冷たくて)で、エンジンをアイドリングへ。

手の復活を待って、また全開!! やはり2分ぐらいですが、温度は上記同様。

よって、エンジン始動から着雪までの、約10分。地上でのエンジン全開4分20秒。始動後の暖気など諸々あわせると、6分ぐらい。合計16分のテストとなりました。

エンジン停止後のエキパイは、開口部分が多少柔らかくなっていますね。通常の飛行で、エンジン全開はほんの数秒しか考えられません。


帰宅後、マフラーを機体から降ろしました。まず、マフラー本体は油でベタベタです。これは、表面コーティングをしていないので、ピンホールなどからオイルがしみ出た物と思われます。中のバッフルが取れているような感じもありません。

樹脂が柔らかくなっているような感じもありません。カリッとしています。マフラーとエキパイの中間に着いている試作品の90度パイプもコーティング無しなのでオイルの浸みだしがあります。さらに、開口部はクロスの重なり部分が剥がれて変形しています。これは湾曲パイプの初期段階の製法なので仕方がないかもしれません。

それと、ナイロンストラップの締め付け、機体とマフラーの位置関係が思わしくなく、少し無理のかかる取り付けであったことが原因として考えられます。

樹脂が柔らかくなっているような感じもありません。カリッとしています。

エキパイは、開口部の変形が見られました。湾曲パイプの確立した製法で作られたものなので、割れはありません。変形は上記と同じ原因が考えられます。しかし、樹脂がもろくなっているような「ブヨブヨ感」は全くありません。相変わらず、カリッとしています。


エキパイ・マフラー本体入り口・中間の90度パイプの内面は全体的にきつね色。さて、テストは続けます。耐久性の問題になってきますね。

まず、一発で話しにならない状況ではないだけでも、私は凄いと思っております。本当に凄いです。

クリックにて拡大
できれば・・飛んでいる音を聞きたかった、パワーボートでもそうだが、臨場感がたまらない。
やっぱり、たまらなくいい・・エキゾーストノート
エキゾーストノート2.4MB(約飛行時間10分間)・・録音ページへリンク


今回、エキゾーストマニホールドとエンジンを固定するアルミフランジ・・これを、
ハチサンマルマル(GM-8300)製作したとき。思わず、止めてくれと言いそうにもなった。・・・おいおい・・・である。いくらなんでも・・・それって、ダイカストパーツだろう!!!。

この挑戦って・・・極限までの軽量化、やればできるかものオートクレーブ製作のカーボン・エポキシFRP--プリプレグ品を
電球式段ボール加熱炉(DC−BOX)のオーブンで自作してしまう・・・愉快でたまらない挑戦とは、言えないだろうか!!!。


グライダーで、GM−6800とGM−6600が空を飛びました。 今度は、もっともっと過酷な状況で、全く異なった使用状況(加工状況)でGM−6800が使われ、また空を飛びました。感動ですね。


いえいえ・・感動しているのは・・小生です。
添付ファイルで送信されてきた「エキゾーストノート」が事務所のステレオで鳴り響いています。





■ 空き缶マフラー〜カーボンマフラー製作・エキパイまで・・自作できるかも?ラジコンRC模型エンジン用/Taku Factory ■---特集サイトTOP頁へ戻る


Copyright(C) Blenny Giken Ltd.Y-ABE All rights reserved.


2008年3月5日〜     

 

 
今日
昨日

はてな2008.3.10〜