エポキシEpoxy.com エポキシ開発〜製造販売/ブレニー技研先進エポキシ開発のブレニー技研

最終更新日  

  Namazu

  Google

   サイト内検索(blenny.co.jp) 掲示板(bbs4.otd)サイト内検索


クロゲルGM-1840 (光沢・鏡面仕上げ用ゲルコート剤)新発売 2002.11月■---特集サイトTOP頁


 
鏡の様な光沢面で・・型(樹脂型・エポキシ反転型・FRP型・ハンドレーアップ型・コールドプレス型等々)ができないか!!!

  エポキシの型用ゲルコートって・・型面は、磨いて光る??

  ゲルコート層を肉盛り&仕上げ修正した時・・型面は、光沢は出る??


 *** 黒(クロ)いゲルコート・・GM-1840 新発売・・東急ハンズ・新宿店6F素材コーナーより ***

Webでの・・
ご注文は・・「アルテクノHP」にて・・ブレニー技研製品全般


 *** 顔が映る様な型用ゲルコート・・黒ゲル ***

 樹脂型・反転型・雌型・雄型、FRP型・バッキング型・表面注型工法型などなど
 型用途・・プレス、鋳物、射出、リム、真空、圧空、コールドプレス、FRP、
 検査治具、受け治具・・等々・・・は別として・・・

ゲルコート・サーフェイスコートと言う事は・・講習で・・一通り学習したのですが、実際は・・知らないのと同然でした。

初めて、触ったのは・・バスタブの製作型・・・ポリエステルのゲルコート・・バッキング(裏打ち)は・・エポキシ樹脂+クロス補強型

コールドプレス・レジンインジェクションと言うことだった様です。

この型のポリエステル樹脂のゲルコート層(表面層)をサンドペーパーで・・・磨き仕上げすると言う・・手伝い・・手の指紋が殆ど無くなる

この時・・・「エポキシのゲルコートで・・・磨きが掛かれば・・助かるんだよなぁ〜」

*******「どうして??」

*******「ポリだと・・小さい気泡が無数に出てしまう事が・・結構ある・・、バッキングとの相性も・・・」*****

なんと無く・・・聞いていた。・・・それより、ホントに・・指の指紋が擦れて・・無くなってきた。お水を使いながら、細かいサンドペーパーで、水とぎしていた・・入社祝いで買った腕時計にも水が・・!!。


樹脂型をテーマとすると・・表面層を構成するゲルコート層は・・その用途により、適した材料選定をされる。

磨き・ラッピングや鏡面仕上げ、あるいは、その改修・修正・肉盛り仕上げなどなど・・これも、随分と奥深いらしい

また、金型などの専業者が実施するラッピング仕上げの鏡面で平滑面を出す磨き仕上げとも、樹脂面のラッピングは多少、おもむきを異にする場合がある。


エポキシ樹脂コンパウンドのゲルコートは・・磨き材料としては・・最初から異物混入のしろものと言うこととなる。

根本的に磨き鏡面仕上げ材料のロジックには相反する。



研磨性の異なる複合素材を・・・どの様にすれば・・鏡面を出せる材料として開発できるのか??

表面粗さの凹凸は・・基本的には・・材料硬化収縮に依る反転サブミクロン以下の凸凹・山と谷の高さ深さ・・が性能となる。

これは、充填剤の添加量ではなく、ベースレジン・樹脂・モノマー・ポリマーなどなど、ベース樹脂そのものの収縮率と係わる。


エポキシ樹脂は・・そもそも・・収縮が極めて小さい。表面粗さ測定でも・・反転精度の限界はあるものの・・合格点を得られる。


***** 「いいゲルコート・・ありませんか??」・・九州のメーカーから連絡があった。

*****「いいゲルコートって・・・何ですか??」・・・

*****「10メーター程度の型のゲルコートに使いたいのだけれど・・・磨きが掛けられるエポキシのゲルコート!!」

*****「10メーターの型って・・何ですか??」

*****「**型」・・・なるほど・・判りました。


*****「でしたら・・違う目的で開発進めていたのですが・・****タイプのものどうでしょう??」・・・

結構、優れものと思っていたのですが・・・鏡面仕上がりの限界を感じていました。

*****「確かに、刷毛塗り反転して、ゲルコート面は鏡面上がり・・でも、肉盛り修正面でも鏡面にしたいのですが・・なんとなくもう一つ。指紋が付くと、跡が残るようですし・・・。」・・・

とりあえず・・・我慢して、ゲルコート剤として、試作のエポキシ樹脂を使ってもらった。



****「ブレニーさん・・・鏡面ゲルコート・・ありませんか??」*****(来た来た!!、来ました・・鏡面ゲルコート!!!・・・来ました。)

*** 鏡面ゲルコート・・この言い方はいいですね、僕らは、余り、サーフェイスコートと言う言い方はしない ***

****「どうして??」と聞いた。


****「ヨーロッパからゲル持ち帰ったのだけど・・もっと、いいゲルコート・・欲しい!!」


****「民族派としては・・外国産のゲルコート樹脂、それも、エポキシゲルコート剤と聞いては・・血が騒ぎます!!、任せて・・そうで無くても、鏡面ゲルコート・・積年のうらみ有り・・・ました・・・。」


***** 積年の禍根???・・・はらせるのか・・・・・鏡の様な光沢面を・・ゲルコート新発売 2002年11月





ゲルコート クロゲルコート エポキシゲルコート・ブラックの各セット13-3129

GM-1840-50(50gset)・・\980円  GM-1840-250(250gset)・・\4100円 GM-1840-500(500gset)・・\7700円

東急ハンズ・・新宿店(6F素材コーナー)にて・・発売開始中

各写真・・拡大2種類にてUP・・688P 更に拡大1280P

光沢ゲルコート1-3061-158
鏡の様なゲルコートはエポキシ樹脂で
出来ないのか!!
ブラックゲルコート2-3063-158
磨いても、反転しても
納得の光沢は出せないのか!!
鏡面ゲルコート3-3079-158
黒ゲルコート・・ジーナスシリーズに!!
新登場!!
クロゲルコート4-3083-158
エポキシ・ゲルコート 5-3104
アクリル板から反転すると・・鏡面
GM-1840 ゲルコート 6-3105
鏡面仕上がり クロゲル 7-3084-158
取り説 ゲルコート 8-gm_1840kurogel_manual-158.jpg
早い硬化 ゲルコート 9-3057-158
50gset 250gset 500gset
各容器のまま、混合すると
約15分後・・250℃以上発熱

混合したら・・何があっても
ゲルコート(薄塗り)作業を実施!!
鏡面光沢 仕上げ ゲルコート 10-3075
サブミクロンの型取りが・・
東急ハンズにて、新発売11-3072
型取り用のゲルコート
黒ゲルコート エポキシ樹脂 12-3071
納得の仕上げ・型面キズ確認・・ラクラク





今までは模型店から手に入るエポキシ樹脂を使って、ポリ樹脂のゲルコートでガラスクロスのFRP、RCグライダーの胴体を作っていました、今度GM-6600を使って作ろうと思っています。

ゲルコートは、何を使ったら良いか、アドバイスをお願いします。


アドバイスをお願いします・・・でなくて、小生が教えていただくことになると思いますが!!!

1. まず、今度
GM-6600を使って作ろうと思っていますから実施頂ければ幸いです。

 型と製品を製作することの両方を一度に開始するより、差し出がましいですが、今までの型で、まず製品が出来ることを確認してGM-6600の製品の良否をご判定頂く。・・もう確認実施済み??

2.型は製品製作と同程度、製作方法のコツを積み重ねることが、ポイントかもしれません。

 工業用でも、***FRPの型は、ゲルコート=ポリエステルのゲルコート+バッキング=エポキシの構成にて実施すること多いです。

 **のゲルコートは磨きにて光沢が出ることと、****モノマーの耐薬があることです。

 ただ時として、小さいピンホールが無数に発生することもご承知の通りです。

 小社のゲルコートは、未だ、市販しておりません。(但し、2002年11月より新発売・・GM-1840/黒ゲルコート)

 下記、A、Bの2種類のものを有償サンプル、着払い(運賃・手数料・サンプル代)・・総額****円にて

 拝送させて頂きますので、お試し下さい。

 有償サンプル(A、Bの2種類)\****円・・OKの場合・・再度お手数でも、メール下さい。

                             ・・適度の量(200〜500g)を発送します。
 3種類・・A、B、C

A. アルミ微粉末含有タイプのもの・・適度の強度、磨きにてアルミ光沢・・・・・・・・磨きレベル・・3

                   ハイグレードなアルミタイプのゲルコートです。

                   航空機模型や、鏡面磨き込みには、面精度不足気味です。

                   ただ、強さが出て、割れにくい、特徴のあるゲルコート層製作可能。

B. ***製RCゲルコートの対抗品・・磨き込み可能、ブラックゲルコート・・・・・・・・磨きレベル・・1番いい

                  グライダー用、磨き込み鏡面反転ゲルコート剤として

                  ベストと思っています。エポキシ樹脂のゲルコート剤としては

                  塗り延ばし性が、良好で、適度のチクトロ性となじみを兼ね備えています。

C. 銅粉微粉末含有タイプのもの・・磨きにて銅光沢、アルミタイプより鏡面状態可能・・磨きレベル・・2

                  ***の型屋さんにて、10メートル型製作時より使用。

                  工業用の鏡面製作用のゲルコート剤として開発しましたが

                  剥がれと割れが、A、Bより発生しやすいので、RC関連にて使用の場合

                  残念ながら、おすすめ品ではありません。

それぞれ、特徴あります。




ボートにゲルコート塗りたいのですが塗れますか? 今現状 FRPの上にゲルコート仕上げです。

傷汚れが目立ち、塗り替えしようと思います 最初は、ウレタンで塗ろうと思いましたが、どうせもし塗れるならゲルコート塗ってみたいと思い 色々検討してます。
ハケ塗りでは、なく コンプレッサーで塗ります。もし塗れるのであれば どのように塗ればいいか 仕上げは、どうすればいいか。
色分けは、どうすればいいか などなど 教えてください。御社 ゲルコートは、扱ってますか?もし扱っているのであれば、価格教えてください。


業界・業種が違いますと、同じ言葉・・ゲルコート=サーフェイス=表面層・・で違うことを意味します。

エポキシ樹脂での、ゲルコートは・・型、治具などの表面層に、その該当用途に適応した1〜5ミリ肉厚のゲルコート層を製作し、バッキング材料と異なる2層〜3層構造の型、治具などを製作するという意味合いです。

ですので、ポリエステルFRPの表面層となるゲルコート材料という意味でなく、ポリエステルFRPというか、主に、エポキシFRP製作の為の型のゲルコート層製作の為の材料ということなのです。

弊社は、このゲルコートですとか、エポキシFRP材料とか、ポリエステルFRP・エポキシFRPの接着補修材等の材料開発と製造販売をしているということです。

で、大変勉強不足で申し訳なく思いますが・・・小生のお応え出来る範囲では有りません。

お問い合わせの内容を、ヤマハ、***のマリーン部門に勤務した、***会社***社長に転送しておきます。同氏とも相談し、***社長どちらかより、ご返事したいと思います。




クリアゲルコートありませんか?

****のおもちゃで*****と言う****同士の相撲のような遊びがあります。このおもちゃのボディーをCFRPで作り直そうとトライ中です。もっぱらの目的はカーボンを強調したいと言うことで、クロス目をきれいに出したいのですが、最終品の成形時に表面に気泡が入りあまりきれいに仕上がりません。

メス型については御社のGM-1840できれいにマスターの形状をきれいにコピーすることができました。

製品についても良いクリアゲルコートがあれば問題解決しそうなのですが、いかがでしょうか?現在はゲルコートの変わりにGM6600をクロス張りのまえに塗っています。ちなみに離型剤はリケイザイNo.10を使用しております。離型処理したメス型にGM6600塗るとはじかれるので、しつこく塗り伸ばしているうちに細かい気泡がイッパイできているようです。


GM-9002の粘度を使いやすいものに---気泡を巻き込みにくい程度で、ゲルコートとして使用できそうな粘度にUP--と言うことで、如何でしょうか?
詳細・・お電話でも頂ければ・・お話出来ると思いますが・・・。
恐らく・・・結論は・・GM-9002をカスタマイズ変性・・アダクト変性して、適度な粘度UPをさせ、ご利用とするのがと思うのですが・・・。ご参考ページは

http://www.sannet.ne.jp/blenny/q4_answer0206.htm
http://www.sannet.ne.jp/blenny/page_inf%26news0112.htm




光学装置を作成しています。本来はソフトウェアが専門なので右も左も分からず、苦労しています。その光学装置の部品を固定し、かつ、遮光する必要があります。これに使えるような遮光性の高いエポキシがないか探しております。硬化後の厚みはせいぜい1mmしかとれないのですが、高輝度LEDのあの明るい光を 遮光して1%以下に落とせるようなものを探しております。ただし、固定部分に 電極が存在するので導電性があってはいけないのです。


良く判りかねます点はありますが、光を遮断するのであれば、電気マグネットのコイル充填に開発製造している材料・エポキシ樹脂・・は、有ります。常温硬化タイプ・流し込み用・ダークグレー色、基本的には・・20kgセットとなります。また、パテ状のものでは・・・GM-1840/黒ゲルコート・・恐らく・・遮光は・・100%・?

HPにて・・GM-1840のご案内ページあります。50g,250g,500gset・・各セットとなります。

接着剤・充填剤・補修肉盛り剤などの用途としても、ご検討の余地・・有りの製品と思います。

また、遮蔽度合いをコントロールするのであれば、試作用でしょうが、GM-9002/透明エポキシ樹脂に、着色剤・・R-17〜57や光拡散剤R-Z1などの添加にて、ご検討の余地ありかもしれません。
これを・・簡単に実施する場合は・・GM-9002を・・カラーエポ倶楽部のGM-9000-200N(無着色・透明エポキシ樹脂)主 剤と硬化剤は・・タイプ-1またはタイプ-2・・などにて実施。耐候性重視・小ロット量産視野では、GM-9002の替わりに、GM-9005のご検討となるかもしれません。




ゲルコートから。40g混合してみました。主剤をカップに取り計量。硬めなので、ドライヤーで温風を当てながら、柔らかくします。

硬化剤を投入。

使い慣れた、幅5cmのゴムベラを使ってみました。マスターモデルが隠れるほどの厚みになるように、

「うん、うん、延びも良い!」と思って・・・、いたら・・・、部分的に、あちこちで、「はじき」はじめました!。「お〜、さすがリケイザイNo.10!」と思ったのですが、感心している場合ではなく、

「平面に塗っているのではないので、全体に均等な厚さにしないと、薄い部分は引っ張られるのか・・・」、とにかくあちこちに、筋状・点状ではじいています。正直なところ、この「はじき方」は、見た目気味悪く「鳥肌」ものです。

「どっぷりと重ねるしかね〜」と気合いを入れて、一面にど〜っと・・・、この時は、温度も下がってゲルコート自体は結構「硬め」で、「よしよし」ということにしました。

20分ぐらい放置しましたが、表面の感じは変わらず「いつクロスを乗せられるの?」と思い、登場です! 電球式***硬化炉! 入れて5分もしないうちに、表面がなめらかに延びていきます。「お〜、綺麗!」もつかの間、「はじき」が現れました。ヘラ片手に、ゲルコートを盛りつけます。でも、この時に思ったのです。こんなに「はじく」割には、「流れ出る」感じがありません。型の下の方に「溜まる」訳でもありません。「いいね〜」と満足。

25℃キープの中で、40分で指紋が付く程度の硬化状況です。クロス積層に移ります!。

一つ目の型では、こんな感じですが、2つ目からはゲルコートの硬化が遅いので、混合時から熱を加え、

全面にゲルコートを塗った後には、すぐに電球式***硬化炉へ入れて、「はじき」の出たところは、ヘラで修正しました。そんな感じの流れ作業で、同時進行でクロスの用意をしながらやっていたら、

「お〜、指紋も付かないぐらい硬化してる部分がある!!」となり、慌てて積層に移りました。やはり、電球の近くは、温度が上がって、そこから硬化が始まるようです。

全体的には、このゲルコート塗布後の管理で、平均30分ほどで、積層可能な状況です。部分的には、「柔らかい」ところもありますが、待てないので積層に移ります。あとで、引きつらなければ良いのですが・・・。

写真もその都度撮りたかったのですが、私の手のラテックスグローブはゲルコートや樹脂やらでベトベト。カメラにも「リケイザイNo.10処理」をしておけば良かったと思いました(笑)。


☆ゲルコート感想ー1

ダラ〜〜と流れる感じがなく、「使いやすい」です。欲を言えば、もう少し硬めの方が、曲面、エッジ部分は馴染みやすいかと・・・。ゲル化してきた頃にその辺は盛りつけました。室温との兼ね合いがありますので、一概には言えません。 時間があるのなら、室温での硬化を具合を見ながら積層タイミングを計るのが良いのでしょうね。


☆ゲルコート感想ー2

初めの型は、ゴムベラで塗りました。でも、半円形の「かまぼこ」に塗るには、ヘラより、刷毛が良さそうです。
そこで、頂いた「馬毛」の登場です。馬年ということもあって、これは良かったです。ただ、よく判らないので、毛先をカットせずに使ってみました。ゲルコートを塗るには、毛先が長い方が、表面だけに盛りつけたいときには、腰が柔らかく寝かせて使えるので、OKでした。この刷毛、刷毛にゲルコートがしみ込む感じがなく、「ヘラ」の感覚に近いですね。気に入りました。と、刷毛の感想にもなってしまいました。


☆ゲルコート感想ー3

「ゲルコート用リケイザイNo.11」が欲しいですね。もしくは、「リケイザイNo.10」との相性とでも表現しましょうか。「離型性はばっちり。でも、はじかない」そんなゲルコート&離型剤。****の使用も良いのかもしれませんね。ただ、個人的には、*****を塗った後の「刷毛目」が好きではありません。


それは・・ありますが・・・これからの-----益々のお楽しみで----残しておきましょう!!!!!



■ クロゲルGM-1840 新発売 ■ ・・・ 特集頁トップへ戻る


Copyright(C) Blenny Giken Ltd.Y-ABE All rights reserved.
  

 




今日
昨日