エポキシEpoxy.comエポキシEpoxy.com先進エポキシ開発のブレニー技研-トップ頁へリンク先進エポキシ開発のブレニー技研

最終更新日  

  Namazu

  Google

サイト内検索(blenny.co.jp) 掲示板(otd)サイト内検索


ソーラーカーの製作写真とレース観戦 鈴鹿 2006 Dream Cup 8/4・5(土)・6(日)---特集サイトTOP頁
ソーラーカー発泡スチロールにエポキシコーティング・・自作にてレースに参戦・・ギガ-3(GIGA-3)の特集サイト/2002、2005年

ソーラーカーの製作 「車体製作・・アルミ接着剤、FRP製作の工夫」岐阜県立可児工業高等学校(かに工業高校)
PDF書類 発泡スチロールのボディーとFRP製作・・FRP製作の材料は・・水、ガーゼ、エポキシで考案・・PDF1.9MB 市橋FRP製作工法

 各
2005年読売新聞・記事へリンク
  
白地にブルーの炎を描き、グッドデザイン賞に・・は、「夏空に映えるように生徒が考えたんです」と、生徒らの努力を

2007 Dream Cup ソーラーカーレース鈴鹿-8月3,4,5日

ソーラーカーの製作写真とレース観戦 鈴鹿 2007 Dream Cup 8/3・4(土)・5(日)---特集サイトTOP頁
 2007年3月29日・・
ソーラーカー製作レポート/製作工程写真&解説・・岐阜県立可児工業高等学校(かに工業高校)市橋製作工法 PDF

2009年・・発泡スチロール、カネライトフォームに肉盛り&ボディー修正OKの超軽量パテ開発がつづく・・
登録品番--3品番--産学連携の開発商品は、下記、メモリアル商品となる。
 
GM-2800(秒速/アトム系)
 GM-2100(薄肉用/どんぐり系) GM-2110(厚肉用/どんぐり系)
2009年 5月20日〜 新商品開発プロジェクト/群馬大学 社会情報学部、CIT 中央工科デザイン専門学校、ブレニー技研
産学学連携プロジェクト/群馬県内の産学連携のぐんまブランド創出のこころみ
ワーカブル・・えっ!!サクサク削れる、FRPピット内で秒速修理、緊急接着&超急速硬化の秒速エポキシ
sgg2009産学連携の商品企画・・特集TOPへ
新商品開発プロジェクト・・・中央工科デザイン専門学校 CIT・群馬大学 社会情報学部・ブレニー技研
http://www.blenny.co.jp/sgg2009/ 
http://www.blenny.co.jp/sgg2009/

FRP、型不要で必見の工法公開

  Namazu


FRP、型不要で必見の工法公開

  Google

サイト内検索(blenny.co.jp) blenny2サイト内検索



始まりは・・

●2005年・・夏のソーラーカーレース/鈴鹿・大阪/堺のギガ-3参戦とのことで、
久々、エポキシ樹脂+発泡スチロールの車体ボディーは、どうなっている・・
作ってから3年経過した状態は興味も手伝い、出かけた。

昨年、2005年8月?頃・・ギガ-3さんより電話あり、岐阜の高校の先生とソーラカーの製作のことで、工法の工夫等々いろいろ話したとのこと・・・。


●2006年夏、鈴鹿ソーラーカーレースは、「じくじ」たる結果だった・・が


2007年・・ソーラーカーレースに向けて、ブラッシュアップした模様。

より、シンプルに-洗練されたソーラーカーのシャーシー・フレーム製作、ボディー製作となっている。
自然と低コスト-短期間での製作、スケールモデルの製作までしている余裕・・益々、製作のセンスが良くなっている・・
かるく・コスト安く・作り易く・・・納得した製作のチャレンジが続く・・模様。


製作記録の写真日時を拝見すると・・3月に発泡スチロールのボディー製作をしている
2006年は・・5月のボディー製作写真だった・・


ソーラーカーレース・鈴鹿観戦・・8月6日 エンジョイクラス
ゼッケンNo.70 
群馬県からの参加組・・No.64


岐阜県立可児工業高等学校のソーラーカーチームは、

市橋先生を監督とし、OB・卒業生もパドックにて応援していた。

チームワークの良い高校生達だった。

決勝戦は、午前7時過ぎから始まった。

毎年順位を上げているソーラーカーチームらしいスタート・走行だった。

が、チェーンが外れるアクシデント発生し、残念な結果となった。

コースのレース状況を映し出すモニターに、ダンロップ登り坂・手前の「KT号」が確認されると生徒、全員がパドック内のブルーシートにすわり、「KT号」を見まもっていた。

30分以上ドライバーが、メンテ格闘して、自力走行にて、

パドックにたどり着く。全員で、整備してコースに出てゆく・・

特に、今年は印象に残るレースとなったのではないだろうか。

市橋流と記された・・キャノピーに、チャレンジ&負けも糧にする流儀。

高校生の意気込みを感じるレースだった。
 
 






http://blenny.ddo.jp/solarcar_kani_suzuka2006/web1600p/Source/Thumb1.html
ソーラーカーレースの写真アルバムサイト 1-159頁 1600ピクセル
岐阜県立可児工業高等学校(かに工業高校)エンジョイクラス-決勝戦 2006年 鈴鹿

http://blenny.ddo.jp/solarcar_kani_suzuka2006/web680p/Source/Thumb1.html
ソーラーカーレースの写真アルバムサイト 1-159頁 680ピクセル



岐阜県立可児工業高等学校・・ソーラーカーの製作・・車体製作・・新たな挑戦 FRP製作の工夫
エポキシ樹脂-GM-6600&「どんぐりコロコロ-No.8/GM-1508」-構造用接着 GM-5520
  

ソーラーカー製作/資料提供/岐阜県立可児工業高校

2006 Dream Cup ソーラーカーレース鈴鹿

2006 Dream Cup ソーラーカーレース鈴鹿
2006 Dream Cup ソーラーカーレース鈴鹿
2006 Dream Cup ソーラーカーレース鈴鹿

2006 Dream Cup ソーラーカーレース鈴鹿

2006 Dream Cup ソーラーカーレース鈴鹿

ソーラーカーの製作、作り方 **・・接着剤、FRP製作・・ひとつの疑問・・教えて頂いた
簡単には、聞けない・聞いたら・・面白くない・・発泡スチロールを溶かさないとは?

ひとつの疑問・・簡単に・・聞いてはならない・・・ものづくりが底流にある・・設計思想が伝わってくる

・・バーズアイ・俯瞰図的な見方は、慣れるに従って、出来なくなっていた・・

** 目からウロコの 発泡スチロールを溶かさないって 答えがゆっくり、待っていた **

ソーラーカーの製作方法・製作記録・作り方などなど・・どんどん、公開して下さい。と言う・・感動さえする。



ソーラーカーの製作で、これ程の係わりを持つとは、思ってもみなかった。
2005年、カーボンのCFRPでのご相談は別途、頂いていたが、

今回は、アルミフレームで・・アルミのシャーシを溶接しないで、接着剤で・・できないだろうか?



最初、接着剤に対しての・・不安をお持ちのご様子と見受けた。それは、接着剤を開発する小生どもだって、

溶接などの、アルゴン溶接の現場を、何回も見ていれば

金属をガスで加熱して、溶けませんか?・・・と言う・・心配もするぐらい。

県工試の金属関係の担当官に、エンジンのフィールドテストを見せたことがある。

最近の接着剤は・・すごいね。(多少のリップサービスも?)

しかしながら、金型の溶接修理の現場などは、ロー付けどころではない・・

接着とは、別の次元の体験だ。金属を溶かして、接合すると言うことについての・・

何となく、接合強度に対しての、引け目も・・正直、脳裏にすり込まれてしまっている。

よく、溶接関係の方々から、エポキシ樹脂の接着剤の相談を受けたときは・・

スポット溶接、ミグ溶接、ロー付け等々と金型などのアルゴン溶接修理は、ちょっと・・様相が違う。

アルゴンが・・一番印象に強く、刻み込まれている・・ので

なので、・・・なぜ、なんで、接着剤のご検討を連発してしまう。



このエポキシ樹脂の仕事に係わって、最初に、溶接と接着剤を身近に体験したのは、

軍需関連の産業メーカーとの、折衝だった。

我々、化成品メーカーと、溶接関係会社・・2社を応接室に呼びつけ、首実検のご面談。

学卒当時の小生などは、質問のくどさに、いやけがさした。

当時のエポキシ接着剤と、今回のGM-5520などは・・・隔世の感がある。それほど、その性能は異なる。

マイナス40度の低温テストの場合など、自動車の板金の、しっかりした塗装でも、

シマウマの縞模様の様に、きれいに、ひびわれ、鋼板からパラパラ脱落し

下地の鉄板は・・塗装前のピカピカの状態となる。


その後、塗料の脱落した自動車の板金・鉄板が、お餅かゴムの様に伸び、

試験片の自動車ボディーの板金は、極度に変形し、伸びて、ちぎれる。

接着した箇所は・・・そのまま、接着した状態で・・びくともしない。



現在の、GM-5520/エポキシ接着のレベルは、溶接関係のご相談頂いた方に

アルミ板の接着見本を提示すると、こんなに、強くなくていいんだよ!!

セットタイムを・・とか、そんなご返事を頂く。



中部地域で、何回も自動車のボディー・板金接着の同席をしたことがある・・

やはり、接着強度に対しての疑心は根深い。


理解できないこともない。


だって、われわれが・・責任を持ちますとか、絶対大丈夫ですとか・・表明することはない。


それは・・御社の、貴方の責任で・・とお応えする。それが、我々の守備範囲と思っている。

今回のこの岐阜県立可児工業高等学校(かに工業高校)の先生は、

・・エポキシ接着を有効活用し、考案・工夫も折り込み

多分、接着のいいとこを・・引き出して頂いたのではないかと思う。


*** のみならず・・だった!!

*** えっ!! ぶったまげもの!!!

FRP製作を・・水と・・


FRP製作を・・
水とガーゼとエポキシで考案してしまった!!
・・市橋FRP製作工法・・見事だ!!・・

開発コード名 「どんぐりコロコロ-No.8」登録品番 GM-1508
使い方・特性のフル活用を見いだしてもらった

PDF書類・・1.9MBで・・市橋FRP製作工法・・開示
http://blenny.ddo.jp/solarcar_kani_ths2006/solarcar_pdf/solarcar7.pdf

ガラスクロスを使わないFRPだから・・ちくちくしない、かゆくならない、

ガラスが飛び散らない。・・ガラスクロスを使わないから・・。

ガーゼを水で濡らして、発泡スチロールに貼ってしまうので、FRP作業がラクラク・・!!。


水で濡れているので・・エポキシの作業が・・しやすい&しやすい!!。

PDF-水とガーゼとエポキシで考案書類・・1.9MB
市橋FRP製作工法・・開示

写真にて・・PDF書類の画像・・クリックにて拡大・・1200ピクセル

ソーラーカーの製作方法を写真にて公開。水とガーゼとエポキシ樹脂でFRPの発泡スチロール車体を製作する・・岐阜県立可児工業高等学校(かに工業高校)
500ピクセル 1200ピクセル

ソーラーカーの製作方法を写真にて公開。水とガーゼとエポキシ樹脂でFRPの発泡スチロール車体を製作する・・岐阜県立可児工業高等学校(かに工業高校)
500ピクセル 1200ピクセル


http://blenny.ddo.jp/solarcar_kani_ths2006/solarcar_pdf/solarcar7.pdf

http://blenny.ddo.jp/solarcar_kani_ths2006/images/solarpdf-7-1-500.jpg
http://blenny.ddo.jp/solarcar_kani_ths2006/images/solarpdf-7-1-1200.jpg

http://blenny.ddo.jp/solarcar_kani_ths2006/images/solarpdf-7-2-500.jpg
http://blenny.ddo.jp/solarcar_kani_ths2006/images/solarpdf-7-2-1200.jpg


エポキシ関係、数社・数人と話したが
・・異口同音に・・

ちょっと驚きが、かくせない・・
今度の鈴鹿ソーラーカーが・・楽しみ


解説付き写真レポートを受信

ホントだ!!
ガーゼに水をかけて・・!!!

今回のこの岐阜県立可児工業高等学校(かに工業高校)の先生は、・・エポキシ接着を有効活用し、考案・工夫も折り込み多分、接着のいいとこを・・引き出して頂いたのではないかと思う。のみならず・・だった!!えっ!! ぶったまげもの!!!FRP製作を・・水とガーゼとエポキシで考案してしまった!!
開発コード名 「どんぐりコロコロ-No.8」登録品番 GM-1508の使い方・特性のフル活用を見いだしてもらった。
クリックにて拡大・・1200 1600ピクセル

バシャバシャ・ウェットガーゼ
でFRP製作/市橋工法
レポート続く・・・

2006年 6月 29日
--ソーラーカーの製作で
もしもし、岐阜の市橋(岐阜県立可児工業高校)ですが、電話が入る

・・なんか・・とんでもない、FRPの製作方法をやっているみたい
朝から、エポキシ関係の各位に、電話をかけまくった
こんなこと・・聞いたことある??


1. ブレニー技研・阿部です。FRP作成で教えてもらいたのですが、***で***で**で・・・聞いたこと、見たことあります??
 いや・・ないですね。だって***は、***で、****だもんね。

2. FRP作成で教えてもらいたのですが、***で***で**で・・・聞いたこと、見たことあります??
 いや・・だって、***は、禁止だもんね。

3. FRP作成で教えてもらいたのですが、くわしい方はいる?? ***で***で**で・・・聞いたこと、見たことああるか、どう思うか・・聞きたいのだけど??
 FRPの---人がいるので、変わりましょうか・・***で**で**で・・どうですか??
 いや、***で***で、***だから・・なるのでは・・・??

4. ブレニー技研・阿部です。***さん、エポキシ長いと思うけど、FRPの製作・ハンドレーアップで、***で***で、***で、****聞いたことある??
 いや、エマルジョンじゃないんでしょ。・・それは、ないですね。さすがに・・ だよね。
5. ブレニー技研・阿部です。***さん、FRPの関係は・・随分、ベテランだよね それがさぁ〜 FRPで、***で、***で、***で・・・どう思う??
 ひとつだけ、似てはいるんですが、突き板で、ベントレーの内装施工するとき・・**で***で**で

6. もしもし・・群馬県-阿部です。***さん、FRPのラミ・ハンドレで、***で***で、***で、****聞いたことある?? そんな施工って・・みたことある??
 いや、ないね・・逆だよね・・それは。促進剤的には・・でも、ないですね。

7. もしもし・・**部長・・ブレニー/阿部です。
**ご無沙汰しています。教えてもらいたいのですが・・
MITでアラミドの研究していたと言っていた・・例の、**レジンで**の講義受けた時、確か、エマルジョンタイプでもないのに・・**は、水洗いで***とか
資料に・・、施工後は***するとか、日本へ来たとき・・言及していなかったでしたっけ・・あれって・・
FRP施工で・・水をとともに、施工って・・どうでしょう・・・
はい、実は、高校の先生が、ソーラーカーのボデー製作で、***で、***で


エポキシ関係数社・数人と話したが・・異口同音に・・

「ガーゼ」 「 水」 「どんぐりコロコロ」-- 発泡スチロールのボディー
独創的なつかえる工法の様相だ・・続く



型を作らないで、FRPカウリングを製作する
改造・改修、設計変更を楽に・手早く実施する

もしかすると、プロト・シミュレーションモデルさえ、簡単に作れる??

ガラスクロスを使わないで、FRP製作する
溶接無しで、強力にアルミフレームを組み立てる

などなど、適材適所の試み

極めつけは、かゆくならない・チクチクしない・ベタベタしない
思いのままに貼れる・・なんか・・欠点は無いんですか!!

ガーゼ+水+エポキシ(どんぐりコロコロNo.8)-発泡スチロールで、FRP車体を作る
市橋工法・・これっていいんですか!!・・水貼りガーゼのエポキシFRP

2006年夏・・鈴鹿で・・ソーラーカーレース!!

このつづきは・・ソーラーカー製作特集サイトで、改訂UP中、2006年12月までにサイト完成


資料提供 岐阜県立可児工業高等学校(かに工業高校)・・市橋先生・・2006年 6月 29日

 1-62枚-1280ピクセル写真--2006年ソーラーカーの製作写真集(実際は、61枚写真集) 2007.7.3
   http://blenny.ddo.jp/solarcar_kani_ths2006_ddo/web_1_62_1280p/Source/Thumb1.html


ソーラーカーの製作・・車体製作・・新たな挑戦 FRP製作の工夫
エポキシ樹脂-GM-6600&「どんぐりコロコロ-No.8/GM-1508」-構造用接着 GM-5520







 ブログ投稿記事・・・& ソーラーカー製作  資料提供 岐阜県立可児工業高等学校 市橋先生


2006/06/03 ソーラーカーの製作・・車体製作・・新たな挑戦 FRP製作の工夫・・岐阜県立可児工業高等学校
http://blenny.no-blog.jp/denwa/2006/06/frp_8895.html

始まりは・・ソーラーカーの製作・・車体製作
・・/denwa/2006/06/frp_87e6.html
 ソーラーカーの製作 2・・FRP製作の工夫・・岐阜県立可児工業高等学校(かに-高校)
・・/denwa/2006/06/_2frp_899e.html
  ソーラーカーの製作 3・・車体製作・アルミの接着剤をと言うことが
・・/denwa/2006/06/_3frp_a4c5.html
   ソーラーカーの製作 4・・車体製作・・FRPの製作の方は、あまり気になって
・・/denwa/2006/06/_4frp_8d99.html

ソーラーカーの製作 5・・追加のご注文が・・お聞きしてしまった・・ロクロク
・・/denwa/2006/06/_5frp_1854.html
 ソーラーカーの製作 6・・アルミ接着剤、FRP製作の工夫・・ひとつの疑問
・・denwa/2006/06/_6frp_4e4f.html
  ソーラーカーの製作 7・・アルミ接着剤、FRP製作の工夫・・ひとつの疑問
・・denwa/2006/06/__aaf1.html
   ソーラーカーの製作 8・・アルミ接着剤、FRP製作の工夫・・ひとつの疑問
・・2006/06/_8frp_f851.html
     と・・聞いたのでは・・元も子もない・・それ以上のものが・・判らない。なぜ、その作り方を・・
     *** いやいや、勉強不足で・・申し訳有りません。昨年2005年のソーラーカー製作は、グッドデザイン賞

ひとつの疑問・・単刀直入に・・聞いては、面白くない・・ものづくりの考え方が底流にある・・そんな気が、先生から伝わってくる・・
発泡スチロールを溶かさない・・ことが・・なぜ!! 安易な質問は、答えを得たとしても、身につかない。
こんなことが・・あるたび・・・だから、現場が一番・・・!!

ソーラーカーの製作 9・・接着剤、FRP製作・・ひとつの疑問・・教えて頂いた
・・denwa/2006/06/post_96bd.html
 ソーラーカーの製作 10・・接着剤、FRP製作・・ひとつの疑問・・教えて頂いた
・・denwa/2006/06/_10frp_c4db.html
 疑問の半分くらい・・納得、でもまだ、物足りない。
  ソーラーカーの製作 11・・接着剤、FRP製作・・ひとつの疑問・・教えて頂いた
・・denwa/2006/06/_11frp_0582.html
  やはり、バーズアイ・俯瞰図的な見方は、慣れるに従って、出来なくなっていた気が
   ソーラーカーの製作 12・・接着剤、FRP製作・・ひとつの疑問・・教えて頂いた
・・denwa/2006/06/_12frp_f194.html

ソーラーカーの製作記録を写真にて公開-1 1-37枚 写真集・製作アルバム
・・denwa/2006/06/1137frp_5669.html
 ソーラーカーの製作を写真にて公開-14・・アルミ接着、FRP製作 下側ボディーモデル 
・・denwa/2006/06/14frp_4aff.html
  ソーラーカーの製作を写真にて公開-15・・下側ボディー発泡スチロールのモデル
・・denwa/2006/06/15frp_1af8.html
   ソーラーカーの製作を写真にて公開-16・・FRPって、Fiberglass Reinforced Plastics
・・denwa/2006/06/post_96bd_1.html
    ソーラーカーの製作を写真にて公開-17・・両輪の下側の車輪カウル
・・denwa/2006/06/17frp_1eb7.html

ソーラーカーの製作-発泡スチロールのモデル作り・FRP車体製作を写真にて公開-18
・・denwa/2006/06/post_96bd_2.html
 ソーラーカーの製作-発泡スチロールのモデル作り・FRP車体製作を写真にて公開-19
・・denwa/2006/06/frp19frp_93c4.html
  ソーラーカーの製作-発泡スチロールにエポキシ塗布。FRP車体製作を写真にて公開-20
・・denwa/2006/06/frp20frp_34dd.html







 1-37枚-500ピクセル写真--2006年ソーラーカーの製作写真集
   http://blenny.ddo.jp/solarcar_kani_ths2006_ddo/web_1_37_500p/Source/Thumb1.html

 1-37枚-1200ピクセル写真--2006年ソーラーカーの製作写真集
   http://blenny.ddo.jp/solarcar_kani_ths2006_ddo/web_1_37_1200p/Source/Thumb1.html

 1-62枚-1280ピクセル写真--2006年ソーラーカーの製作写真集(実際には・・61枚写真集) 2007.7.3
   http://blenny.ddo.jp/solarcar_kani_ths2006_ddo/web_1_62_1280p/Source/Thumb1.html

画像クリックにて・・写真アルバムサイトへ「2006年ソーラーカーの製作写真集(実際には・・61枚写真集)」

1-62枚-1280ピクセル写真--2006年ソーラーカーの製作写真集(実際には・・61枚写真集) 2007.7.3






 ソーラーカーレース観戦記録・・・

QuickTime Player ダウンロードサイト 


随分、前に来たような気分だが、デジャブ・・・。2005-昨年も観戦に来ていた。


記録写真サイト/鈴鹿サーキットにて・・写真画像のみのサイトへ

ギガ-3の写真サイトと同様
 鈴鹿ソーラーカーレース 写真 1-50 51-100 101-114
http://blenny.ddo.jp/web2005_8_7suzuka/web1000p/Source/Thumb1.html /Thumb2.html /Thumb3.html


2006年8月
の鈴鹿サーキット
ソーラーカーレース写真
ソーラーカーレース写真
ソーラーカーレース写真
ソーラーカーレース
ALT="ソーラーカー製作/資料提供/岐阜県立可児工業高校"
岐阜県立可児工業高等学校
2006年8月6日(日)4時間耐久レース
***ポジションより第1ヒート・・スタート***
ALT="ソーラーカー製作/資料提供/岐阜県立可児工業高校"
ソーラーカーレース
モニターが気になる
モニターが気になる
ソーラーカーレース写真
ソーラーカーレース


2006年8月
の鈴鹿サーキット
ソーラーカーレース
ソーラーカーレース
ソーラーカーレース
ソーラーカーレース

岐阜県立可児工業高等学校
レース模様・・動画・・**
75.1MB/3分20秒

ソーラーカーレース
モニターが気になる
モニターが気になる
ソーラーカーレース
ソーラーカーレース



ソーラーカー自作にてレースに参戦・・ギガ-3(GIGA-3)の特集サイト/2002、2005年

***** 高性能FRP製作用エポキシ樹脂、接着、補修用エポキシ・・ご利用、ありがとうございました *****
GM-6600、GM-5520(構造接着用)
GM-1508(開発コードネーム:どんぐりコロコロ-No.8/2007年・春・発売予定)

http://www.blenny.co.jp/solarcar_kani_ths2006/
http://blenny.ddo.jp/solarcar_kani_ths2006/
http://blenny.ddo.jp/solarcar_kani_suzuka2006/web1600p/Source/Thumb1.html
http://blenny.ddo.jp/solarcar_kani_suzuka2006/web680p/Source/Thumb1.html



2007年ソーラーカー製作&レース観戦特集サイトへ
ソーラーカーの製作写真とレース観戦 鈴鹿 2007 Dream Cup 8/3・4(土)・5(日)---特集サイトTOP頁

2007年のソーラーカー製作は、発泡スチロールの材質選定から、アルミ製フレームの溶接組み立て・アルミ薄板の接着まで、
昨年2006年の製作経験をたたき台として、全般的にブラッシュアップしている。

エポキシFRPや型製作を省く-車体、ボディの製作方法を実践しながら、飛行機模型や、自動車のマスターモデリングなどにも採用される-軽量骨材=マイクロバルーンを配合した自作パテを工夫し

ボディ自体は、低コスト=安価=安く製作する。短期間で製作できる。形状変更や設計変更、改造・改修もしやすい製作方法などを写真入りで、解説・公開している。

製作期間の短縮とコストダウンを達成した分、ソーラーカーとしての性能・機能パーツへ経費を振り向けることが出来、また、スケールモデルも製作が実現できたことにより、実機製作への完成度も高まったと言えないだろうか・・・。



2006年に続き、2007年では

 2007年9月 レースも過ぎ、お会いしたチームの方々の言葉や、市橋先生の話を思い出していた・・
 
 1.去年は、FRPでボディー製作したけど、このどんぐりとカネライトフォームの組み合わせ・・凄い・・いい
 2.簡単で安く、しかもカーボンと違って通電しないから、ショートの心配がぜんぜん・・無いし
 3.なんで・・どんぐりコロコロ・・上市しないの!! なんか販売しないわけあるの!!??
そして、きわめつけは・・市橋流の・・説明を電話にて、教えて頂いているとき・・・
最初は、発泡スチロールに塗って、溶かすと、どんぐりコロコロがしみ込んでいて・・

「発泡スチロールに・・しみ込むって??、しみ込みがいいと言っても、発泡スチロールにしみ込むって、理解出来ない」
でも、カネライトフォームに塗ったときは、また、しみ込み方が全然、違って・・・

「これって、自分でも確認しないと・・と思い始める・・・」

恥ずかしながら、今更ながら・・

「カネライトフォームに塗った感触は、コンクリートでも、木材でも、コンパネでも石膏ボードやもちろん紙・ダンボールなどでもなく、新感覚・・」

「じぃわ〜っと、しみ込んでいって、しみ込みすぎず・いい感じでコーティングできてしまう。」

使用量の測定をしたら、200g/1平米--1回塗り、100g/1平米--2回目のコーティング

200g/1平米--と言う塗布量は、意外に多く、コンクリートへのプライマー施工の標準値と同一。これなら、強度UPもできると納得。

市橋流・・いわく・・表面はカチカチでも、かたすぎない、中はもちもち・・

かたさと柔らかさの・・絶妙なバランスの良さが、カネライトフォームと言う均質な素材のエポキシ-どんぐりコロコロの安定した吸収量とあいまって、作業のコツとか、ノウハウとか、さじ加減などの製作技術の難易度を、一気に下げる。

結果・・簡単に、安く、早く。しかも、改造・改修も・・バッチリ!!・・・。うそみたいな、製作工法・・と・・。

「発泡スチロールとカネライトフォームに、1回塗り、2回塗りして、溶剤で溶かすと・・・」
「発泡スチロールの粒と粒のあいだに・・しっかり、しみこんで・・溶けたところが・・これって、三次元網目・・・??」



2009年・・発泡スチロール、カネライトフォームに肉盛り&ボディー修正OKの超軽量パテ開発がつづく・・
登録品番--3品番--産学連携の開発商品は、下記、メモリアル商品となる。
 
GM-2800(秒速/アトム系)
 GM-2100(薄肉用/どんぐり系) GM-2110(厚肉用/どんぐり系)
2009年 5月20日〜 新商品開発プロジェクト/群馬大学 社会情報学部、CIT 中央工科デザイン専門学校、ブレニー技研
産学学連携プロジェクト/群馬県内の産学連携のぐんまブランド創出のこころみ
ワーカブル・・えっ!!サクサク削れる、FRPピット内で秒速修理、緊急接着&超急速硬化の秒速エポキシ
sgg2009産学連携の商品企画・・特集TOPへ
新商品開発プロジェクト・・・中央工科デザイン専門学校 CIT・群馬大学 社会情報学部・ブレニー技研
http://www.blenny.co.jp/sgg2009/ 
http://www.blenny.co.jp/sgg2009/




開発ネーム「どんぐりコロコロ-No.8」登録番号 GM-1508・・2007年 春 発売予定・・準備中
正式販売までは・・
販売元 アルテクノ・・Web オーダーフォーム 9頁/特注注型用製品にてご用命願います。

「ありそうで・・無かったかもしれない・・エポキシ・・高性能ベースレジンGM-1508」
開発コード名・・どんぐりコロコロNo.8・・2007年9月中-下旬・・新発売

柔らかさがオレフィンなみで-耐ガソリン性あり、水分反応するので・・じめじめのサビごと-サビ止め
含浸率の大きい木でも・・しっかりしみ込み、防水処理、細いところもシリンジグラウトOKなどなど
発泡スチロールに塗ったとき、表面は硬く、なかはもちもち・・強度+かるさ・・いい感じ!!


  Namazu



  Google

サイト内検索(blenny.co.jp) 掲示板(otd)サイト内検索


  

  

どんぐりコロコロの新種/エポキシ樹脂・・こんな感じで・・開発コード「どんぐりコロコロ-No.8




Copyright(C) Blenny Giken Ltd.Y-ABE All rights reserved.

2007年岐阜県立可児工業高等学校(かに工業高校)ソーラーカー製作 カウンター/2007年4月16日〜

  昨日 本日  

2007年4月18日からPV



関連総合
集計機能付きカウンタ 頁ビュー       

今日
昨日

はてな2008.3.10〜